また、来たいね。そんなお店、創っています。
問い合せ
資料請求
物件探し
問い合せ 資料請求 物件探し
2025.07.04

早い。

少し前の写真ですが大阪に行ってきました。

皆さん!何時もありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします!

沢山の叱咤激励頂きますが、この山を必ず登り切ってみせますよ!

さて、7月に入りました。

皆さんの業界はどんな感じですか?

私の業界ではご依頼頂く業種や数、予算感などを総合的に見ると景気が判断できます。

私が入社した頃は予算感が豊富で、水物ご商売の方々が多かった印象。

常に新規の問い合わせがありました。(楽な時代でした・・・)

その後は商業建築に対してのご依頼が激減し(バブル崩壊)細々と生きる時代に。

近年は(15年ほど前から)上昇傾向にあり以前とはご依頼内容が違ってきました。

また、当社が狙うターゲット層が以前と異なるためご依頼内容も複雑になっています。

(皆さまご依頼誠にありがとうございます!)

今はお問合せが二極化の時代。お客様も私達業者も二極化です。

これに気付き行動出来ない人(会社)の10年後は取り返しがつきません。

(そんな意味で冒頭の経営者勉強会は良い刺激です)

二極化の時代。当社の内を見渡すとこの様な事感じます。

【仕事が早い人がいる】皆さんの周りにもいませんか?仕事の早い人。

この様な人には運が味方し良い方向に物事が進んでいますね。

やる事も沢山ありますが、何故か仕事の早い人は仕事が増えても早い。

何故なんだろう・・・・? 私の結論は

■ 仕事が早い人は作業スピードが早いのではなく、『着手が早い』という事 ■

後回しにせず直ぐにやる。

とは言え、今やっている仕事もあるので簡単には出来ませんが何故か出来てしまう。

どうしてだろう・・・? 私は熱意だと思って見ています。

着手が早く熱意がある人はお客様に好かれ、次から次にご依頼があります。

勿論、デザインが良いという事は大前提ですけどね。

その様な組織は強く大きく発展します。これは言い切れます。

先の勉強会でも多くの経営者見ていますが、共通しているのは【早い】という事。

二極化は益々鮮明になりますし、組織力が無いと乗り越えできません。

(自分1人なら良いですけどね)

同じ場所で同じ景色だけでなく全国には色んなこと考え行動している人が多いという事を

改めて感じています。

頑張ろう。

  • URL copied

この記事をシェアする

YAMAZAKI. M
代表

おすすめの記事

OPEN!

2021.06.01

ありがとうございます!

2025.04.03

ながの事務所開設の報告。

2021.07.16
記事一覧に戻る