また、来たいね。そんなお店、創っています。
問い合せ
資料請求
物件探し
問い合せ 資料請求 物件探し
2025.03.17

進化と多様性

【強い種が生き残るのでなく時代に変化出来る(敏感な)ものが生き残る】

誰もが知るダーウィンの進化論。

私はこの進化論とホモサピエンス(私達人類)が生き残った唯一の種だという事を

常に意識しています。

ホモサピエンスが生き残ったのは諸説ある様ですが、弱い人類が生き残り

繁栄したのは獲物を狩るのに協力し合ったからだといます。

少人数では知恵が絞れない。仲間を増やし役割と知恵を出し合い進化する。

道具を常に進化させ獲物を狩り食べ物を分け合う。(後に理念の共有が始まる)

実際、私達より強かったネアンデルタール人は絶滅しています。

WORKS-ZEROも数人でやっていればある意味楽だと思いますが

時代に変化も進化も出来ません。気が付いたときには絶滅し始めます。

新しく仲間を採用し中長期計画発表会をするのは進化論の考えからです。

もっと言い換えれば【多様性】の追求です。

店舗設計デザインだけでスタートした当社もクリニックデザインを始め、

不動産事業、そして長野県内だけでなく新潟県にも事務所があります。

また、自分達の住む街を繁栄させるには魅力発信が不可欠の想いからCaféの運営もしています。

さらに進化と多様性の観点から松本駅前に物件を購入し使い方を模索中。

(またいつの日か報告します)

店舗設計事務所として進化し多様性を追求します。が、余計な事はしません。

【ひとのつながりと、まちのにぎわいを創る】!

これがWORKS-ZEROの企業目的です。

人間力を軸にこの先も進み続けますので皆様引き続きよろしくお願いいたします。

※ 入社式(2名仲間入り)の記念写真!

  • URL copied

この記事をシェアする

YAMAZAKI. M
代表

おすすめの記事

札幌。

2019.04.26

GWの過ごし方

2023.05.08

3月26日は。

2019.03.26
記事一覧に戻る