勉強しないと。

只今、大学4年生は就職活動真っ最中!
当社にも沢山の大学生が会社説明会や面接に来て下さりとても感謝しております。
縁あって内定出させて頂きます皆様、来春とても楽しみにしています。
本日も(5月9日)面接&会社説明会がすわ事務所とまつもと事務所に
分かれて執り行われました。(山﨑は面接担当)
今日面接に来られた大学生からこんな質問が。
『設計する時に大切な事は何ですか?』と。
当然こう答えます。
『繁盛するお店をデザインする事』
繁盛って簡単に僕も使う言葉ですが、お店を繁盛店にするデザインって難しいです。
雑誌に載っているちょっとカッコいいお店真似たり、実際見たり行ったりしたお店の
良い部分真似たりってのが多い業界ですがそれでは真の繁盛店は絶対デザインできません。
WORKS-ZEROは常に色んな勉強&体験会をしています。
私達の勉強会を少しご紹介致します。
今回は飲食店オーナー様10数名と当社設計担当&アシスタントの皆さんで出席。
皆様お疲れ様でした。
場所は松本つなぐ横丁にて。
↑ 皆さん必死です。
私達WORKS-ZEROは店舗設計デザイン専門集団です。(勿論、医療デザイン部門も)
皆様、今後共宜しくお願い致します!
『また、来たいね。』そんなお店創っています。
そして、講習の後は美味しいご飯食べました。