建築士の講師。

私達は建築基準法と建築士法の中で活動しています。
勿論、民法も消防法も憲法も全て絡みますが基本は建築基準法。
その資格取得には学科と製図の合格が必要です。
特に製図は大変でほとんどの方が資格取得の専門校に通い勉強します。
(働きながら通うのは大変ですが当然の事)
その製図の講師に当社取締役の高木に依頼が来まして日夜受験生に
合格のための講義をしております。(日建学院の講師です)
まず、講師の依頼が来ること自体凄い事で。
日建学院卒業生の中から講師に向いていそうな人を選択して
依頼が来るのだと思います(何故、俺に来ない!笑)
さすが高木です。
長野県を日本一魅力的な場所にし地域貢献する。
未来の建築士の卵たちを育てることも大切な仕事。
WORKS-ZEROは人を育て街を創ります。