
Miyazawa
宮澤 秀幸
二級建築士
共に考え、多くの笑顔を生み出したい
お客様との協調性を大切に、クライアントの方々と共に考え、共に創っていく事で、クライアント様も笑顔になり、その先のお店にくるお客様も笑顔になる。そんな連鎖が生まれて一つのお店でたくさんの笑顔が生まれる。そんな場所づくりができるように心掛けている。
プロジェクトでは主に美容院を担当。魅力的なお店、笑顔が絶えないお店を作り出せるよう日々考えを巡らせてプロジェクトに励んでいる。

長野県千曲市出身。建築業界で働いていた祖父との関わりで小さなころから「建築」というものが身近にあった。高校を卒業後はアート系・空間デザインを学べる短期大学に入学し、プロダクトデザインやインテリアデザイン等、専門的な分野でものづくりの原点を学んだ。
地元長野で就職したいという思いも強く、また、小さなころから一緒にいた建築という分野で活躍したいという思いからワークスゼロに初めての新卒採用として入社。
現在はデザイン事業部に所属し、たくさんの人の笑顔が生まれる場所を創る為、お客様と共に考え、充実した日々の中プロジェクトに励んでいる。
趣味はドライブとカラオケ、基本的にはアウトドア。
好きな食べ物はサーモン。お寿司屋さんに行けばサーモンばかり食べる、ワークスゼロきってのサーモン好き。
昔からレゴブロックがとても大好きで、その影響からか細かな作業が得意。物事に対する集中力もあり、特に仕事の中で大好きな3Dパースを作成する時などはついつい没頭してしまうほど。
図面も分かりやすさと細やかさを大事にし、より分かりやすく丁寧な図面を心掛けている。
プロジェクト進行中はお客様と共に考える力を大事にし、より親身になって成功へと導く努力を怠らない。
生まれ育った千曲の地に店舗デザインという観点から貢献していきたい。
千曲市という名前は全国的にはあまり知られていないかもしれないが、春になるとあんずの花が咲き誇り、日本一のあんずの里と評され、戸倉上山田温泉というどこか懐かしいレトロさを感じる温泉街が街を彩り、日本三大車窓に選出されている姨捨からは長野市と千曲市を中心とした善光寺平が一望できる。
そんな魅力がたっぷりの千曲市を、より一層活気付ける人々が集まる場所やお店をデザインしていく事が自身の目標。

私たちから見た宮澤 秀幸さん

デザイン事業部
一級建築士
若く見えるが、実は経験豊富な、頼れるパートナー
見た目はとても若く見えますが、いえいえそんなことありません!今までたくさんの物件を経験してきた実力者。
美容院に関する知識が豊富で、「俺が俺が!」というスタイルではなく、クライアントに寄り添うスタイルで丁寧に設計をしていく、頼れるパートナー。

グラフィックデザイナー
心配になるくらいいい人
年齢は私より1年下、社歴は私より1年先輩で、ずっと一緒に働いていますが宮澤さんのことを悪く言う人を見たことがないです。心配になるくらいいい人です。

デザインセンスが良い
デザインセンスが良く、人柄がとても優しい。
美容院の仕事は宮澤!