INTERVIEW|ターバン 様

ワークスゼロにご依頼いただいた理由は?
今回作ってもらった「flex-turban 鼎店」で、ワークスさんに依頼したのは4店舗目になります。最初は美容ディーラーさんの紹介でワークスゼロのことを知って、そこからの付き合いだからもう12年くらいになりますかね。山﨑社長とは一緒に勉強会に参加したりゴルフに行ったり、公私共に仲良くさせてもらっています。
会社の長期計画として、10年前くらいからいつか飯田にお店を出したいと思っていて、土地探しの段階からワークスさんにお願いしました。やっぱり、山﨑社長をはじめ担当の伊藤さん、スタッフさんがいつもプロとして真剣にターバンのお店のことを考えてくれて、素早く対応してくれるというのが信頼につながっていますね。今回も迷わず依頼を決めました。
担当者の印象はどうですか?
伊藤さんに初めて会ったのは、伊那のex-turbanを作った時。女性の目線からお店をデザインしてもらいたかったので、山﨑社長から紹介してもらったんです。12年前ですから、大変初々しかったですね(笑)。それからずっと担当してもらっていますが、彼女のプロ意識というか、仕事に対する熱意は本当に凄い。24時間お客様と仕事の事を考えてる感じですね。
完成したお店を見て、いかがですか?
このお店は、実際働いているスタッフにも意見を聞いたりして、動線や使い勝手にすごくこだわったんです。おかげ様でとても仕事がしやすいと聞いてますよ。駒ケ根のflex-turbanのデザインコンセプトをベースにしているんですが、テーマカラーのピンクがいい感じに効いてサロンの個性になっていて、すごくいい雰囲気にまとめてくれました。地域に根付いたサロンになっていくと嬉しいです。
お店を運営していく中で大切にしていることは?
常にどうしたらお客様にもっと満足していただけるか考えること。そしてお客様に感謝と感動をお届けすることです。そのためには、美容の技術だけではなくて、スタッフ一人ひとりが感謝の心を持って「人間力」を高めていくことが大切だと思っています。スタッフが目標を達成して喜んでいる時は僕もすごく嬉しいし、そうやって輝いている人を見るのが一番のやりがいですね。
