INTERVIEW|gram hairworks 様

![]() |
小松です!2016年の改装に続き、移転計画をお手伝いさせていただい
たgram hairworks様。今回は、代表の細川良様へお話を伺いました。 |
お店のリニューアルのきっかけは何ですか?
前の店舗を9年続けた中でスタッフが増え、エステや着付け、睫毛カール等、やりたい美容のメニューが増えてきたことから、もう少し広い所でやりたくなったからです。
又ここまで波はあったものの、有難いことに順調にやらせていただきました。その中で、自分自身40歳を過ぎて、ずっとここに居ても成長できない。新しいことに挑戦したい、変化したいという気持ちで移転を決断しました。前の店舗を9年続けた中で、単純に飽きがきたというのもあります(笑)
再びワークスゼロを選んでいただいた理由は何ですか?
「信頼」です。前回改装していただいた際もとても使い勝手よく作っていただいたので。
ただ、今回狭い土地をどう活かすかが最大のテーマでした。更地のときから5.6歩で終わってしまう間口を何度も何度も歩いてみて、「この中で何が表現できるのだろう…」と正直不安でした(笑)
ですが、出来てみると解放感があるし、狭さを感じないし。新井さんをはじめワークスさんにお任せして本当に良かったです。美容師でなければ新井さんの様な建築士になりたかったです(笑)
お店をつくる際に拘った点、気に入っている点は?
全部です(笑) ポイントとしては、一直線の動線をつくってもらったこと。狭小地ということを理解してもらった上で、お店に入ると広く感じられる空間を実現していただけて嬉しかったです。
前のお店の半個室の空間を継承していただくなど、共通部分はありながら、川沿いのゆったりとしている景観や、天井が高く広々している点はお客様からも好評です。
新井:いや~この土地は本当に難しかったです。しかしこの設計をさせていただいてから、この様な物件に出会いたい自分がいます(笑)
今後こんなことをしたい!お店としての展望は?
スタッフにチャレンジしてほしいです。自分がワクワクしてこのお店をつくり、ワクワクして毎日此処に立っているので、同様にチャレンジしてもらえたらいいです。人生はすぐ終わってしまうため、今度は私がチャレンジできる環境をつくってあげたいなと思います。
その上でまた新しい箱が欲しくなるかもしれないですし、どういうかたちになってゆくかは分かりませんが。スタッフの成長を感じられると私も嬉しいです。
細川様、ご協力ありがとうございました!
